自分でやらなくてもいいことはやるべきではないし、
システムに任せてしまえることは任せてしまえた方が時間を有効活用できるし、
便利なことに貪欲になれれば新たな便利を求めて思考を働かせることができるので人生がイージーになります。
新しいこと、やったことがないことにチャレンジするのは面倒だって思うかもしれないですけど、
火起こすのに昔ながらの火起こし棒を使うのと今の時代のライターを使うのどちらが便利でしょうか。
時代は進み、常に技術は進歩してるので新しいことをどんどん取り入れるのは大切なことです。
キャッシュレス決済もその一つ、
「キャッシュレス決済」と一口に言っても種類は色々あるので、全てにあてはまるわけではないものの、メリットが存在します。
お財布がいらなくなる
ちょっとコンビニに買い物に行きたい、そんなシチュエーションから、友達と遊びに出かける、といった状況まで
お財布を持ち歩かずにスマホだけで支払いができてしまいます。
お財布の小銭が邪魔だったりお財布が分厚くて邪魔だったりという経験がある方はたくさんいるのではないでしょうか。
PayPayであれば「セブン銀行」から気軽にチャージして買い物等に使用することができますし、
チャージしたお金をスマホの電話番号の相手に送金することもできるので飲みの席の割り勘なんかも手軽にできてしまいます。
チャージしたお金は現金として銀行に出金も可能です。
さらにはお財布を持ち歩くことと比べてスリやひったくり等の被害にも備えることができるので安心要素も大ではないでしょうか。
レジの支払いが非常にスムーズ
お財布での支払いだと
「お財布を出す」→「お財布のお金を探す」→「レジにお金を出す」
ですけど、キャッシュレス決済なら
「スマホをかざす」
だけです。
個人的にはこれが一番の利点だと思っています。
何にお金を使ったか一目瞭然
現金払いだとレシートでしか何にお金を使ったのか把握することができないですけど、
キャッシュレス決済ならスマホを確認するだけで全てわかります。
さらにはキャッシュレス決済時にポイントも付与されるのでお得に買い物ができてしまいます。
店舗によってまだ対応してたり非対応だったりしますし、スマホの操作になれないといけない必要もありますけど、
日常的にスマホを使用している人にはメリットの方が大きいと思いますし、コンビニであればどこでもだいたい利用可能です。
あとお財布と違ってスマホは充電を必要としますので、出先で電池がなくなってしまうと大変・・・というデメリットも存在します。
ただ今後どんどんキャッシュレス決済の利用率は伸びていきますし、お金を持ち歩かないことが当たり前になっていきます。
今のうちからキャッシュレス決済に慣れて、少しづつでも使いこなせるようになっておくのもいいのではないでしょうか。
コメント