おはこんばんにちは(☝ ˘ω˘)☝ふぅー!!
緊急非常事態宣言が解除されつつありますが、各都知事も言った通り、これによりコロナが終息したと勘違いして自宅自粛の鬱憤も溜まっているだろうし、飲食店などもお店を再開するだろうから、感染爆発をまたしそうな予感がしますね。
かくいう私も正直、色々外でしたい事ってやっぱり沢山あります。
会えていない家族や友人にも会いたいし外食もしたい(笑)
映画も映画館で観たいし、鬼滅の刃の行方が気になるのでネカフェに行って漫画も読み散らかしたい(笑)
引きこもり大好きな私ですらこんな風に思うんだから、普通の人はもっと今の現状が辛いんだろうなって思います(;´Д`)
本当に早くコロナの特効薬など開発されて欲しいですね。
そして最近…
あつ森の厳選がとても飽きてしまってあつ森が進まなくなってしまった私です(泣)
1日に一度はあつ森やってはいるんですが、すぐに辞めてしまうんですよね。
好きな住民との素敵な毎日を送る為に始めたんですが全く好きな住民と絡めず本末転倒してしまっている私です。
そこでこれから一旦、島作りなど落ち着いて住民厳選しようかなと思う人へ向けて私なりのメリットとデメリットを書き出してみます。
因みに、私が今ほぼやっている厳選方法はキャンプ厳選になります。
【メリット】
・好きな住民と出会えた時は本当に何者にも変え難い達成感を得る事が出来る。
・つねきちの美術品が集めやすい。
・エイブルシスターズの商品が集めやすい。
・シャンクスの商品が集めやすい。
・季節の虫が集められる。
・季節の魚が集められる。
・季節のレシピが集められる
【デメリット】
・本当に好きな住民以外に対する思い入れがあまりないので次から次へと住民の入れ替えをしやすい。
・時間操作をしなくてはいけない。(これは人によってはどちらにも当てはまるかもしれませんね。)
・リアルイベントが配信すると時間を戻さないといけない。
・誕生日を一度祝われるともうその年は時間操作して戻っても二度と祝って貰う事が出来ない。
・住民との絡みがなくなってしまい、話すといつも久しぶり!と言われ悲しい気持ちになる←
・時間操作により虫や魚や家具系のレシピを集めてしまっている人は住民厳選が終わった後に季節ごとの収集が出来なくなるのでやる事が減る。
・住民厳選した後、燃え尽き症候群や時間操作をしなくなるのでやる事がなくなる。(ゆぴさんを見ていて思った)
・とにかく飽きる。
今、自分で思いつく事を書いてるのですが、デメリットの方が多いですね(笑)
ただ、メリット1つ目の好きな住民と出会えたら本当に達成感があります!
そして本当に好きな住民だったら大事に出来ると思います。
私はジュン以降、好きというか気になるというか欲しい住民と出会えていないのも飽きてしまっている要因の1つだと思います(;´Д`)
あつ森の厳選をやり直したりしてるYouTuberの人を尊敬します(笑)
仕事だと余計に辛い気がしますが…逆にネタ考えなくて良いから助かるのかな?と、勝手に考えたりしてます(笑)
ゲーム自体は本当に素晴らしいゲームなので出来れば長く遊びたいのでこれ以上飽きてしまう前に住民厳選を終わらせて早く島クリエイト出来るようになりたい私でした!
何事も程々が一番ですね。
自分なりの楽しみ方を発見して最大限に楽しみたいものですね♪
コメント