L’Arc-en-Ciel
L’Arc-en-Cielを聞いたことがない人にもおすすめな曲、動画が一般公開されている中から作成しました。
あなたが好きな曲、気になる曲は入っているでしょうか!
メンバー4人全員が作曲をすることのできるバンドなので音楽性の幅がとても広く、
激しめのロックもあればミディアムテンポの妖艶な曲、明るくて万人受けするポップからバラードまで
人によって好きな曲のランキングも大きく変動しそうなほどジャンルが豊富、まさにバンド名通り7色の虹のようです。
DRINK IT DOWN
「DEVIL MAY CRY 4」というゲームのテーマソング、ドラムのyukihiroが好きなゲームなゲームだったということもあって、
yukihiroがゲームをイメージした曲を作成。
Driver’s High
ラルクを聞いたことがない人でも「車のやつ」と言われればピンとくる!?
ドライブに聞きたい曲としても選ばれることが多い。
浸食 -lose control-
川谷絵音も絶賛、怖さを表現しているイントロの表現力。
過去に海外版ゴジラの映画にも使われた曲。
New World
ラルク史上シングルでは初めてヴォーカル以外が作詞をした曲としてファンの間では話題に!
ロックなイントロから始まり、サビは「上昇」するような疾走感溢れるポジティブなサウンド。
花葬
アニメ、ハンターハンターに出てくる幻影旅団、団長のクロロルシルフルのモデルにもなったと言われるオールバック姿のhyde。
死をテーマにした退廃的であり美しいサウンド。
STAY AWAY
非常にポップでキャッチー、当時CMでこの曲が流れた時は「ラルクが踊ってる!」と話題になりました。
踊ってる部分は合成で本当には踊っていないらしいですけど、動きを付けるためにそこそこ踊らないといけなくて大変だったとか。
Don’t be Afraid
みんな大好きバイオハザード!?のゲームのテーマソングになりました。
X X X
Mステでこの曲を披露したときはラルクを知らない人にも話題になった、身体を揺らしたくなるようなダンスナンバー
HONEY
ラルクの代表曲でもあるHONEY、最初から最後までうねり飛び跳ね続けるベースラインにも注目。
虹
サザンオールスターズや9mm Parabellum Bulletなども虜にさせた美しいイントロ。
ボーカル技術、悲壮感を味わえるサウンドになっています。
コメント